高温面との接触で硬化し、金属を保温材下腐食(CUI)から保護する、無溶剤、単液型のエポキシコーティング材です。 Belzona 5851 (HAバリア) はハケで容易に塗布でき、計量、混合は一切不要です。
この熱活性材は高温面 (70~150°C / 158~302°F) に直接、ほとんど表面調整無く塗布できますので、生産の運転休止時間を回避できます。 硬化後は優れた防食を発揮します。 熱活性エポキシ補修用複合材のBelzona 1251 (HA-Barrier) もあり、孔食の充填や機器の接着などにお使いいただけます。
主要な特徴
- 運転中の機器に高温でも最小の表面調整で現場塗布
- パッケージ1つで、計量、混合は不要
- 無溶剤で高温作業不要のため健康と安全リスクを軽減
- 急速硬化型で、最小の時間で機器を再断熱
- 優れた防食
- 多岐にわたる化学薬品・化学物質に対する良好な耐薬品性
- ステンレス鋼、炭素鋼、アルミ、青銅、銅など、手作業で準備した金属にも優れた接着性
- 最高温度150°C (302°F) で乾燥した条件下でも熱的に安定
Belzona 5851 (STバリア) の施工例
- 保温材下腐食(CUI)の防止
- 高温の配管とプロセス機器への長期防食
- 高温運転プロセス容器への運転中の現場での外部コーティングで生産運転休止時間を回避
主要技術データ |
可使時間 | 無制限。*製品加熱までは硬化を開始しません |
100°C (212°F) での完全硬化までの時間 | 2日 |
塗布面積 (1kg) | 2層塗りの場合の理論的塗布面積: 2.4 m2 (25ft2) 1kg、1層あたり |
塗布能力 (1kg) | 476 cm3 (29 cu.in.) |
耐熱性 | 最高150°C (302°F) |
熱変形温度 (ASTM D648準拠で試験) | 127°C (261°F)、100°C (212°F) で7日間硬化後 |
接着性 | アルミ、銅、鋼、ステンレス鋼、鋳鉄、その他の金属 |
主な用途 | 保温材下腐食(CUI)に対する保護、運転中のプロセス機器への熱活性コーティング |
容量形態 | 1.5kg、8kg。 容量形態は地域によって異なることがあります。 |
販売地域* | 全世界 |
* どの製品も地域での制限によります。 詳細はお近くの代理店にお問い合わせください。
詳細情報:
Belzona 5851 (HAバリア)についての詳細はお問い合わせいただくか、代理店でおたずねください。
Belzona Connectに参加申し込みをして、SDSと取扱説明書などより多くの情報にアクセスしてください。